Before Cyberspace Falls Down...

"Atoms for peace and atoms for war are Siamese twins” Hannes Alfven

Entries from 2014-01-01 to 1 month

成績証明書

母校に学部時代の成績証明書を取得しに行く。手数料200円なり。 改めて学部の成績の悪さには我ながらあきれてしまう。 母校ではAA:100-90 A:89-80 B:79-70 C:69-60、そして単位を認められないDという判定基準である。得意としている英語は1,2年の必修クラス…

In last few days

There are many progress during last few days. Met friends from Lao, Thai, Myanmar, Indonesia. Had a meeting with my supervisor. (ask him to review my research plan.) registered myself to The Japan Society of Information and Communication R…

PM Abe's urged Military-to-Military dialogue between Japan-China.

PM Abe made an interesting remark on Japan-China relations. You can get the overview of his remark on Financial Times. In fact, Mr Abe explicitly compared the tensions between China and Japan now to the rivalry between Britain and Germany …

宇宙空間のCBM

第4の空間でのCBMsの議論について調べるなかで、平成21年度に外務省の委託研究で行われた「新たな宇宙環境と軍備管理を含めた宇宙利用の規制」研究会報告書の中の5章をよむ。(http://www.cpdnp.jp/003-01-010.html) 2007年の国連総会で、ロシアが提案した「…

公聴会観戦

公聴会、フォーマル発表2件、インフォーマル発表を聞く。発表の水準は素人目にも玉石混交である。 課程5年目の留学生の公聴会は研究対象が手広いのだが、全方位に綻びがすくない。背後の勉強量が滲んでくるものだった。それをある先生が生臭さがないとコメン…

学者が政治、行政の一端をになうことについて

丸山真男の「文明論之概略を読む 上」を読んで、福沢諭吉が学者の仕事は対局をつかむことにあり、政治家/官僚の仕事は時々刻々と移ろう「いま」に対応することであるという趣旨の言葉を残していることを知った。どちらが偉いとかではない。ただ役割が違うの…

「信頼醸成措置」概念のルーマン理論による再規定

『「信頼醸成措置」概念のルーマン理論による再規定 ――OSCEにおける信頼醸成措置を手がかりに―― 』。新田裕子氏、立命館大の修士の学生。2004年の国際関係論集 明解な論文である。信頼醸成措置の論理から始まり、具体的な措置、その成立の歴史を特に冷戦期…

原稿依頼、新Macbook購入

原稿依頼あり。5月のGW明けまでに15000字。内容はかなり自由度が高い。詳細は出版社からの説明待ちだが、上司の許可を得たので受けることになる前提で目次づくりにとりかかる。 Macbookを買う。Retinaディスプレイの美しさでPDFの論文を読む作業も捗るとよい…

国際紛争 原書第9版 by ジョセフ・ナイ

ジョセフ・ナイの国際紛争 原書第9版をドトールで読む。理論家としても実務家としても一流の著者の解説をよみすすめる中でやはり理論や歴史に関する最低限の理解がないと実務はできないということを再認識させられた。 国際紛争 原書第9版 -- 理論と歴史作者:…

戦国大名の「外交」 by 丸島 和洋

戦国大名の「外交」 by 丸島 和洋 戦国大名の「外交」 (講談社選書メチエ)作者: 丸島和洋出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/08/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る 歴史好きの母のすすめで購入して、正月の息抜きに読…

安全保障のポイントがよくわかる本 武田泰裕編

安全保障のポイントがよくわかる本を読む。初学者に対して、思考を深めるための問いかけに富んだ良い本だった。 安全保障の課題となる脅威の発生源が多様化している。新しい安全保障は侵略、武力介入、大量破壊兵器などの伝統的安全保障での脅威だけでなくテ…